2012年09月26日
書きたいネタはあれこれあるが!(:^ー^A アセアセ
(^O^*)こ(^o^*)ん(^0^*)に(^-^*)ち(^▽^*)わ(*^3^)チュッ♪
皆様 お元気だっしゃろか?
ぼちぼち秋らしい気候になってきましたね(*^_^*)
相変わらず 中々パソコン触ろうとしない私が居まして(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書きたいネタもあれこれあるんですけど
折角なんで昨日(9月25日)の事なんぞ!
なんだか 夜がイマイチ寝つきが悪く o(-_-;*) ウゥ…
熟睡が出来てない気がする毎日ですが
あぁ。。。やっぱこれって KOUNENKI?( ̄ω ̄;)
まっ!多少眠れんでも 死にゃせんやろから
眠れないついで?に おぼっちゃんの弁当作って
お嬢が起きる頃には 洗濯機も回し 店の開店準備もちゃっちゃと済ませ・・・
あ~~~~!!!そやけど なんちゅ~気持ちのええ秋晴れなんやぁ~
そや!昨夜来てくれてた常連さん 今日休みでどっか走りにいこかな?
言うてたなぁ?``σ( ̄^` ̄;) エ~ット…
ええ天気やし ほな私も走りにでよかな!
っと9時半頃 当てもなく出発!
西へ行こうか東に進むか?
そやっ! 前回ちょこっとツーで
別の常連さんが見に行く!言うて 道まちごぉ~て行かれへんかった!
言うてた「あらぎ島」の棚田!!!
もう 稲刈りすんだんやろか? 金の稲穂の実ってる時みたいなぁ~
思て 京奈和道に乗り 大谷のICまで!
そこからはR480~R370~県道115で 再びR480へ
いっやぁ~ 気持ちええなぁ~ (*≧∀≦*)

そやけど 山の中 気温はどんなもんやったんやろ?
夏JKもなぁと Gジャン羽織って出てきましたが
日陰はちょっと涼し過ぎ($ㅎωㅎ)o
そやけど 平日の車の殆ど通らんR480
めっちゃ気持ちええやんか!(^◇^)
友達のブログで 今年は彼岸花をあんまりみかけん!
ってな事書いてたんで
そ~いや うちの近所もまだ咲いてへんわぁ~と思い
道々 彼岸花は無いかいなっ?と探しつつ走る
ありましたがな!(^_-)-☆


やっぱり ちゃんと咲いてるやん!
そやけど ほんま彼岸花って 時期を狂わず
彼岸の頃に咲くんやね

田舎の稲刈り風景や 庭先のたわわに咲いたコスモス眺めながら
ストレスの無い道を テクテク走ります(←この表現があってる(笑))
途中 トイレに行きたくなったんで 清水温泉の物販所に寄ったんやけど
なんでか 建物が壊されてた? 立て直すんかなぁ?
はい!!! そんな事思いながらやってきましたで(^_-)-☆
ジャジャ~~ン!!!
あらぎ島の棚田でっせぇ~~!

ちょうど稲刈りが始まったけど 全面が刈り終えた後やなくて
黄金色の稲穂の実ってる棚田を見ることが出来ました!
むっちゃ綺麗 ♡o。.(✿ฺ´∀`✿ฺ)♪
で! ここ日本の棚田百選にもなってるって事で
こんな事も開かれるらしい

そこで セローに乗った先客さん!
「こんにちはぁ~」って
そういやR480に入った時 後ろ走ってたなぁ
ちょこっと話すと 同じ橋本から来てると言うおじ様!
(年の頃なら 67~8か?)
この後 生石高原へすすきの加減見に行くとか?!
そやな!それもええなぁ~と思ったけど
「気をつけてぇ~」とお見送り (*^_^*)
私と言えば その後 あらぎの道の駅にて トイレ休憩(えっ?言わんでもええ?(笑))
そこで自動販売機にジュースを補充してた兄ちゃん!
私が止まるとじろじろ見ます
しかも 怪訝な顔して Σ(三ω三ノ)ノ
多分 (なんや おばはんか!)とでも思ってたんやろな!
あの顔は (爆)
ええやんかぁ~~ おばはんかってバイク乗りたいねん!
とかなんとか思いながら先へ進みます
私は延々と大好きなR480で有田方面へ!
途中のつり橋で有田川をゆったり眺め

風ちゃんと つり橋コラボ(*^_^*)


二上ダムを通り越し
気持ちのええ道 どんどん走ります
ここはあちこちにつり橋よぉさんかかってます

山の上には 別荘地があったり・・・・

で 着いたのが道の駅「明恵ふるさと館」
ここに売ってるパンが美味しいんで パンかって昼食代わりに!
っとその前に みかんの試食が置いてあったんで食べてみることに!

って・・・・・・【≧ж≦】すっぱぁ~~~ぃ。。。
やっぱりまだちょっと早いんかなぁ?
そやけど ビタミンたっぷりな感じ (*^m^*) ムフッ! ごちそう様!
ちゅ~~~かぁ~~~~~
月曜日と 火曜日 パン作ってないんですと!!!
工エエェェΣ(;゚Д゚ノ)ノェェエエ工!!! (i|i`ロ´)ガン!!
( ̄ω ̄;) まっ! しゃ~~ないんで 昼食はあきらめて・・・
次は これまた私の好きな道 県道18号線へ

有田市内を見渡せる展望もありぃ~の

稲穂と 彼岸花のコラボもみれぇ~の
ほんま ええ道です (*^_^*)
一端 海南へおりますが そこからまたまたR370で高野山方面へ!
県道4号線~県道3号線に乗り継いで 帰路への予定(^_-)-☆

くねくねくねくねくねくねくねくね・・・・・・
くねくねくねくねくねくねくねくね・・・・・って どんだけぇ~~!!!古っ!( ̄ω ̄;)
いやぁ~ しかし 車も殆ど無いし ましてや信号も無い!
めっちゃ快適ストレスフリーの快走路ですやん!(*゜ー^*)v

空の青さと 雲がほんま綺麗に見えました
河南沿いをうちまで! 午後2時前に帰着
走行距離 183kmと ちょこっとツーやったけど
ごっつぅ気持ち良かったわぁ ♪【●】^口^【●】♪
そんな日の店も張り切りマッセ!
来て頂けたお客様が ギターで弾き語り
それに合わせて歌わせてもろて
楽しい一日は終わりです

いやぁ~~ 私って ほんま 幸せもんやわぁ♪
皆様 お元気だっしゃろか?
ぼちぼち秋らしい気候になってきましたね(*^_^*)
相変わらず 中々パソコン触ろうとしない私が居まして(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書きたいネタもあれこれあるんですけど
折角なんで昨日(9月25日)の事なんぞ!
なんだか 夜がイマイチ寝つきが悪く o(-_-;*) ウゥ…
熟睡が出来てない気がする毎日ですが
あぁ。。。やっぱこれって KOUNENKI?( ̄ω ̄;)
まっ!多少眠れんでも 死にゃせんやろから
眠れないついで?に おぼっちゃんの弁当作って
お嬢が起きる頃には 洗濯機も回し 店の開店準備もちゃっちゃと済ませ・・・
あ~~~~!!!そやけど なんちゅ~気持ちのええ秋晴れなんやぁ~
そや!昨夜来てくれてた常連さん 今日休みでどっか走りにいこかな?
言うてたなぁ?``σ( ̄^` ̄;) エ~ット…
ええ天気やし ほな私も走りにでよかな!
っと9時半頃 当てもなく出発!
西へ行こうか東に進むか?
そやっ! 前回ちょこっとツーで
別の常連さんが見に行く!言うて 道まちごぉ~て行かれへんかった!
言うてた「あらぎ島」の棚田!!!
もう 稲刈りすんだんやろか? 金の稲穂の実ってる時みたいなぁ~
思て 京奈和道に乗り 大谷のICまで!
そこからはR480~R370~県道115で 再びR480へ
いっやぁ~ 気持ちええなぁ~ (*≧∀≦*)

そやけど 山の中 気温はどんなもんやったんやろ?
夏JKもなぁと Gジャン羽織って出てきましたが
日陰はちょっと涼し過ぎ($ㅎωㅎ)o
そやけど 平日の車の殆ど通らんR480
めっちゃ気持ちええやんか!(^◇^)
友達のブログで 今年は彼岸花をあんまりみかけん!
ってな事書いてたんで
そ~いや うちの近所もまだ咲いてへんわぁ~と思い
道々 彼岸花は無いかいなっ?と探しつつ走る
ありましたがな!(^_-)-☆


やっぱり ちゃんと咲いてるやん!
そやけど ほんま彼岸花って 時期を狂わず
彼岸の頃に咲くんやね

田舎の稲刈り風景や 庭先のたわわに咲いたコスモス眺めながら
ストレスの無い道を テクテク走ります(←この表現があってる(笑))
途中 トイレに行きたくなったんで 清水温泉の物販所に寄ったんやけど
なんでか 建物が壊されてた? 立て直すんかなぁ?
はい!!! そんな事思いながらやってきましたで(^_-)-☆
ジャジャ~~ン!!!
あらぎ島の棚田でっせぇ~~!

ちょうど稲刈りが始まったけど 全面が刈り終えた後やなくて
黄金色の稲穂の実ってる棚田を見ることが出来ました!
むっちゃ綺麗 ♡o。.(✿ฺ´∀`✿ฺ)♪
で! ここ日本の棚田百選にもなってるって事で
こんな事も開かれるらしい

そこで セローに乗った先客さん!
「こんにちはぁ~」って
そういやR480に入った時 後ろ走ってたなぁ
ちょこっと話すと 同じ橋本から来てると言うおじ様!
(年の頃なら 67~8か?)
この後 生石高原へすすきの加減見に行くとか?!
そやな!それもええなぁ~と思ったけど
「気をつけてぇ~」とお見送り (*^_^*)
私と言えば その後 あらぎの道の駅にて トイレ休憩(えっ?言わんでもええ?(笑))
そこで自動販売機にジュースを補充してた兄ちゃん!
私が止まるとじろじろ見ます
しかも 怪訝な顔して Σ(三ω三ノ)ノ
多分 (なんや おばはんか!)とでも思ってたんやろな!
あの顔は (爆)
ええやんかぁ~~ おばはんかってバイク乗りたいねん!
とかなんとか思いながら先へ進みます
私は延々と大好きなR480で有田方面へ!
途中のつり橋で有田川をゆったり眺め

風ちゃんと つり橋コラボ(*^_^*)


二上ダムを通り越し
気持ちのええ道 どんどん走ります
ここはあちこちにつり橋よぉさんかかってます

山の上には 別荘地があったり・・・・

で 着いたのが道の駅「明恵ふるさと館」
ここに売ってるパンが美味しいんで パンかって昼食代わりに!
っとその前に みかんの試食が置いてあったんで食べてみることに!

って・・・・・・【≧ж≦】すっぱぁ~~~ぃ。。。
やっぱりまだちょっと早いんかなぁ?
そやけど ビタミンたっぷりな感じ (*^m^*) ムフッ! ごちそう様!
ちゅ~~~かぁ~~~~~
月曜日と 火曜日 パン作ってないんですと!!!
工エエェェΣ(;゚Д゚ノ)ノェェエエ工!!! (i|i`ロ´)ガン!!
( ̄ω ̄;) まっ! しゃ~~ないんで 昼食はあきらめて・・・
次は これまた私の好きな道 県道18号線へ

有田市内を見渡せる展望もありぃ~の

稲穂と 彼岸花のコラボもみれぇ~の
ほんま ええ道です (*^_^*)
一端 海南へおりますが そこからまたまたR370で高野山方面へ!
県道4号線~県道3号線に乗り継いで 帰路への予定(^_-)-☆

くねくねくねくねくねくねくねくね・・・・・・
くねくねくねくねくねくねくねくね・・・・・って どんだけぇ~~!!!古っ!( ̄ω ̄;)
いやぁ~ しかし 車も殆ど無いし ましてや信号も無い!
めっちゃ快適ストレスフリーの快走路ですやん!(*゜ー^*)v

空の青さと 雲がほんま綺麗に見えました
河南沿いをうちまで! 午後2時前に帰着
走行距離 183kmと ちょこっとツーやったけど
ごっつぅ気持ち良かったわぁ ♪【●】^口^【●】♪
そんな日の店も張り切りマッセ!
来て頂けたお客様が ギターで弾き語り
それに合わせて歌わせてもろて
楽しい一日は終わりです

いやぁ~~ 私って ほんま 幸せもんやわぁ♪