2012年07月04日

週末お出かけ第一弾。。。続き(薪焼き石窯パン岳人)

>いやいや ちゅ~~~~~と半端に終わってしもて


えらいすんませんでした (; ̄ー ̄A アセアセ・・・



んじゃまぁ 続きって事で(-^〇^-)






さてさて 美味しい玉子を買ってから もう口は玉子かけご飯なんやけど





そやけど 今日の第一の目的は 「薪焼き石窯パン」


なんちゅ~ても 週一の営業やから 


前々から行ってみよとは思ってたけど


なかなか機会に恵まれず


今回ばかりは 「さぁ!行くぞ!」の意気込みで


行ってきた!って訳ですわ ヽ(*´∀`)ノ






場所は 和歌山県海草郡紀美野町箕六


ちゅ~ても も・・・・・・・・・・・・のすごい山の中やよって


ナビで目指しても 「ほんま こんなとこにあんのんかいなぁ~」ちゃなとこです!d(○・ω・○)ハイッ!!




でも 私 なんどもそこ通る(バイクで)んですけど



多分 この店ができてからは 通った事なかったんやろね!



ま~~~~ったく 知らんかったから!



そやけど その近隣は通ってて 看板眺めつつ「どこやろなぁ~?」とは思ってました



そやから そのうち行ってみよ!とも思ってた訳なんですけど。。。。。




5月末に和歌山企画があったとき 



四国から参加のお姉さま方が


一旦はそこを目指したけど 着いた時には売り切れやった!


ってのを聞いてたんで


んじゃ 私が代わりにリベンジせねば!と 思い立った訳です(笑)






はい お待ちかね! 目指したお店は薪焼き石窯パン岳人


私が通ったのは 県道19号線!


そやけど この県道は 運転に自信の無い方は


通らんほうがええと思います!


車幅一杯の道を通って行くことになるんで


対向に自信がなければ 大変困った事になるでしょう!



私の場合 運が良く 対向車も無かったんで


すんなり現地に行くことができましたが・・・・・・・汗 ━━(il`・ω・´;) ━タラァーリ...




ついた頃には 駐車場はほぼ満杯!(゚〇゚;)なぬ???


なんとか一台分の隙間を見つけて止めることができたものの


まだ開店までには30分以上もあると言うのに


小雨降る中 皆並んで待ってます!



私たちが行った時には すでに十数名の待ち人がΣ(三ω三ノ)ノ




そりゃそ~だわ!  だって今日しか開いてへんのやもん


しかも 大人気のクリームパン!


数量限定やから買えるかどうかわからんし (; ̄ー ̄A アセアセ・・・




週末お出かけ第一弾。。。続き(薪焼き石窯パン岳人)

週末お出かけ第一弾。。。続き(薪焼き石窯パン岳人)


店周りは こんな感じのお店です (-^〇^-)


週末お出かけ第一弾。。。続き(薪焼き石窯パン岳人)


開店までの待ち時間の間 あちこち写真取りながらウロウロ!


その間も どんどん人がやってきます


気がつけば 二十数名居てたんちゃうやろか?スゲッ!


週末お出かけ第一弾。。。続き(薪焼き石窯パン岳人)


パン以外には ドリンクもあるらしいので


こんな場所でまったりパンを食べながら過ごすことも出来ます





さぁ 開店!!!


店内は こじんまりと小さ目


待ち人が皆こぞって入ってはいけないので


案内の人から トレーを受け取った順番に入って購入!



私も 週一ってのがあったんで


お嬢とふたり 何種類もあるパンを 軒並みトレーに入れて
(誰がそんかいも 食べるねん!)((o( ̄‐ ̄#))oプルプル


パンだけの買い物に ほぼ3500円も使ってしまいました  (´Д`A;)あせたらーり
(ほんま こんだけ いったい誰が食べるねん!ハァ?!(。`▼Д▼)y─┛~~)



チャンチャンチャン チャラララン  アッフォ ♪



今回 買いこんできた品物の数々でっす! (。・`ω´・。)ゞ ぁぃ


週末お出かけ第一弾。。。続き(薪焼き石窯パン岳人)



正直 画像に写ってる以上ありましてん



なんちゅうても 購入後は さすがに腹減りやったんで



例の クリームパン 速攻でたべましたがな (*゜ー^*)v


週末お出かけ第一弾。。。続き(薪焼き石窯パン岳人)


クリームパンです!


週末お出かけ第一弾。。。続き(薪焼き石窯パン岳人)


断面です!



表面は 窯で焼いたカリッと感が何とも言えず


また 中のカスタードは




かすたーーーーどぉーーーーーー


ってくらい 懐かしいまでのカスタード感で(どんな感やねん!)



評判通り めっちゃうまうまでした ♪わぁいヽ(∀`ヽ*)(ノ*´∀)ノ わぁい♪





関連ランキング:パン | 紀美野町その他






ちゅ~ことで 今回は 「岳人」をご紹介させていただきましたぁ~♪


道は大変やけど(生石高原周りからの道は結構広くて行きやすいです)


いっぺん行って食べてみる価値ありですよぉ~ (*^m^*) ムフッ!





んで  卵かけご飯の感想は また次回 (*^皿^*)ウヒッ!





↓こんなランキングに参加してます。
励みにポチッとお願いしますペコリ(o_ _)o))

にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
携帯機嫌ええうちに!日曜日のお出かけ
ほんで 今日は……
newレオマワールド イルミネーション
あじさい
初「ラーメン河」行って来ました(^-^)
さくらぁ~~✿ さくらぁ~~✿
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 携帯機嫌ええうちに!日曜日のお出かけ (2017-02-07 13:53)
 ほんで 今日は…… (2017-01-29 22:06)
 newレオマワールド イルミネーション (2017-01-25 08:11)
 あじさい (2013-06-28 10:12)
 初「ラーメン河」行って来ました(^-^) (2013-05-29 11:14)
 さくらぁ~~✿ さくらぁ~~✿ (2013-04-04 23:27)

Posted by sheep at 00:35│Comments(4)おでかけ
この記事へのコメント
どっひゃ~!!

すっごいわ~

山奥の渋すぎる店舗(店舗っちゅうんか?(笑))で
限定のパンですかぁ!!

手作りで
そりゃ焼き具合から何から何まで
美味いんやろうねぇ・・・

20数名も並ぶってぇ! 驚愕のパン屋さんやねぇ

chiiさんといい ちーやんといい
美味い店とか 古民家カフェとか
よぉ知ってるなぁ・・・

めっちゃうまうまかぁ・・・
ええなぁ。。。食べてみたいわ。
Posted by akinaka at 2012年07月04日 19:20
>akinakaさん
度々のコメント ありがとうございます(^o^)/

渋いでしょ! ほんま山奥なんですよ!
店主さん かなりのこだわりの持ち主とみました

遠方から遥遥 ここのパン求めて来られるかたも居るみたいです
案内のおじさんが 先日神奈川から来られた!って方が来てました
って話してましたからね!

akinakaさんも 関西進出の際には是非!!!(-^〇^-)
Posted by chiiyan at 2012年07月04日 22:33
こんな所にあったんや。
前々からあの辺に美味しいパン屋があるとは聞いてたんやけど、
あんな山の中では解らんわ。

ciiyanさん美味しいお店の紹介おおきにー。
これからも楽しみにしてまっせー。♪♪
(^^ゞ
Posted by べーやん at 2012年07月05日 10:16
>べーやんさん

はいはい こんなところにありましてん(#^.^#)
ところどころにかかってる看板も小さいよって
ほんまに こんなとこにあるんかいなぁと
不安になりながら進むと あるんです(笑)

クリームパン ほんまに美味しかったです!
また買いに行きたい!って思ったほどです!

機会あったら 1回行ってみて下さい(^o^)/
Posted by chiiyanchiiyan at 2012年07月05日 14:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。