2012年08月02日
逃亡記?(爆)一日目 富山・新潟
さてさて 7月22日から 26日まで
これまた ちょい長い連休頂戴いたしまして
現実逃避の旅にでておりました (爆)
建前は 結婚30周年記念旅行!!!とでも言っておきますが
現実は お嬢も連れての3人旅なもんで
結局のところ 歴女なお嬢なもんで
お嬢の行きたいところをメインに動くことになりました(汗
どっちかっちゃ~~ お父ちゃん 専属運転手!
私 お世話役!& 大蔵省!ってトコロデショウカ?!(爆
って事で 一日目 22日(日) お天気は快晴でっせ!(^-^)
朝7時に出発 行きの京奈和道からの景色!
う~~~ん 最近こんな景色をよく見ます!
今年は 雲の出方が 例年とは違うように思うのは 私だけ?(^^;

ルートは いつも専属運転手が福井行きに使ってるというルートで!
R24~名阪国道~上柘植IC下~三重K4~広域農道~R307~名神道 八日市IC上
~北陸自動車道 南條SAにて休憩~福井IC下
一旦 福井で降りて 会いたかったお友達のお顔を見に行って来ました
元気なのを確認して しばらく喋って 再度北陸自動車道にて富山方面へ
コスギICを降りて 一路氷見港へ

氷見って忍者ハットリ君の 発祥地?か
氷見の道の駅へ

丁度 時間もお昼頃 お腹もすいてきたし
暫く 道の駅の中を 食べ物求めて散策!

いや~~ん 岩牡蠣 売ってるやんかいさっ!♡
牡蠣大好きな私には 見逃せない逸品
そやけど 一個500円もしまんねん (´;ω;`)
貧乏旅行なもんやから 最初から 散財するわけには行きません!
ちゅ~わけで 1個お買い上げ (笑)

う~~~~~ん ミルキー ジューシー まいう~~!!!
専属運転手と仲良く 半分に分けて(せこいっ!) 食べましたがな(笑)
そんな事言うてても お腹の空いたのは満たされません
次は 道の駅に隣接するお食事処「ひみ家」さんへ
今の時期 氷見のあたりは白えびが旬です! 食べなあきまへんやろ( ^∀^)イヒッ


お嬢は エビ天氷見うどんを! お父ちゃんは氷見の新鮮な魚介の刺身定食を!
んで 私は白えび天丼と 氷見うどんのセットを!
2度美味しい!ってやつですがな (^ω^)
いやしかし この店は正解!です
どれもほんま美味しかった!
氷見港へ行くことあったら ここで食べたらほぼ間違いないと思います
お値段も そんなに高くなかったし(^-^)
注文の品が上がってくる間に こんなもの見つけてよろこんどりましてん

富山弁!!!
そこで「おごってやる」ちゅ~とこ見たら 富山弁やと「だいてやる!」って言うらしい
よそから富山に転勤にでもなって ある日上司に「飯食いに行こ!」って誘われて
「先輩 今日は持ち合わせが無いんですわ!」 したら上司が
「心配すな! 俺が抱いてやる!!!」ってな表現になるわけでしょうな!
富山弁をまだ理解できずにいる転勤したばかりの部下は
Σ(゚д゚lll) えっ!!! と背中がさむぅ~なるでしょうな(爆)
そんな妄想たてながら 笑い転げてたん見えまっしゃろ(爆)
どんなことでもネタにして 5日間楽しいすごさんとあかんからね!
お腹もみたせたんで
本来 氷見港にきた目的の一つに
海から見る 立山連峰!ちゅ~のがあったんですが
やっぱり 季節が季節なもんで さすがに見ることは叶いませんでした!

ここから こんなふうに見えるんやろなぁ・・・
また見える時期に絶対 も一回来よ!と誓を立てて
氷見港をあとにしました(´;ω;`)
海岸線を凪な日本海を見ながら 走ります
次は 魚津まで!
その魚津には何があるか?!といいますと
「魚津埋没林博物館」ちゃなとこがありまして

埋没林博物館です

1億年~2000年前の 海の中に埋没していた木を引きあげて展示してます


ん? 誰? 「高麗人参つけてあるんやうの?」って思ったんは?(笑)
はい 実は 私もそんな風に見えました (爆)
これ! そやけど 凄いない!!!
2000年も昔の木が 腐らずに海の中に埋まってたんですよ


んで その魚津には 「洞杉」ってのもあって
大きな岩を取り囲む様に 育ってるらしいんですわ!
実物は 見れやんかったんやけど
これもまた ツーリングの目的に出来そうやと
次への楽しみにしました (^-^)


館内は ほぼ埋没林しか展示してませんが
なんか めっちゃ神秘! 感じましたわ!
なんで 1億年も前の木が腐らずにあったか!ちゅ~んを
HPの方で詳しい説明されてます
興味のある方はHPを見て下さいね(^-^)
この魚津では 季節によって あの「蜃気楼」が見える!ってのもあります。
富山湾を形成している地形が その様を可能にしてるんですね(^-^)
そんな季節にも また訪れたいなぁ
神秘を堪能して 次は今日の宿探し!
北へ進路をとります
新潟県の上越市に差し掛かった頃には
日も暮れかかってたんで 急いで宿に連絡!
ハイ! 以前に言うてた通り いきあたりばったりです!(^-^)/
この旅行 やっぱり何処も宿とってません!
いざ!チュ~ときの為に テント積んできました!
そやけど うまくしたことに 温泉に隣接の宿泊施設見つけまして
素泊まり一人3000円です!
貧乏旅にはうってつけ!
温泉も無料で入りたい放題! お食事どころもあります
施設の名は「門前の湯」
お湯を堪能したあと お疲れ様の乾杯で

その夜は更けていきました お疲れ様です
そして 紹介しておきます!
今回の旅のお供です!

かな~~り ふてぶてしい野郎ですが 名前を「エリザベス」といいます
性別は「♂」ですが エリザベスです!
彼女? いや 彼のおかげで 今回の旅は 実に楽しめましたのよ (爆)
これまた ちょい長い連休頂戴いたしまして
現実逃避の旅にでておりました (爆)
建前は 結婚30周年記念旅行!!!とでも言っておきますが
現実は お嬢も連れての3人旅なもんで
結局のところ 歴女なお嬢なもんで
お嬢の行きたいところをメインに動くことになりました(汗
どっちかっちゃ~~ お父ちゃん 専属運転手!
私 お世話役!& 大蔵省!ってトコロデショウカ?!(爆
って事で 一日目 22日(日) お天気は快晴でっせ!(^-^)
朝7時に出発 行きの京奈和道からの景色!
う~~~ん 最近こんな景色をよく見ます!
今年は 雲の出方が 例年とは違うように思うのは 私だけ?(^^;

ルートは いつも専属運転手が福井行きに使ってるというルートで!
R24~名阪国道~上柘植IC下~三重K4~広域農道~R307~名神道 八日市IC上
~北陸自動車道 南條SAにて休憩~福井IC下
一旦 福井で降りて 会いたかったお友達のお顔を見に行って来ました
元気なのを確認して しばらく喋って 再度北陸自動車道にて富山方面へ
コスギICを降りて 一路氷見港へ

氷見って忍者ハットリ君の 発祥地?か
氷見の道の駅へ

丁度 時間もお昼頃 お腹もすいてきたし
暫く 道の駅の中を 食べ物求めて散策!

いや~~ん 岩牡蠣 売ってるやんかいさっ!♡
牡蠣大好きな私には 見逃せない逸品
そやけど 一個500円もしまんねん (´;ω;`)
貧乏旅行なもんやから 最初から 散財するわけには行きません!
ちゅ~わけで 1個お買い上げ (笑)

う~~~~~ん ミルキー ジューシー まいう~~!!!
専属運転手と仲良く 半分に分けて(せこいっ!) 食べましたがな(笑)
そんな事言うてても お腹の空いたのは満たされません
次は 道の駅に隣接するお食事処「ひみ家」さんへ
今の時期 氷見のあたりは白えびが旬です! 食べなあきまへんやろ( ^∀^)イヒッ


お嬢は エビ天氷見うどんを! お父ちゃんは氷見の新鮮な魚介の刺身定食を!
んで 私は白えび天丼と 氷見うどんのセットを!
2度美味しい!ってやつですがな (^ω^)
いやしかし この店は正解!です
どれもほんま美味しかった!
氷見港へ行くことあったら ここで食べたらほぼ間違いないと思います
お値段も そんなに高くなかったし(^-^)
注文の品が上がってくる間に こんなもの見つけてよろこんどりましてん


富山弁!!!
そこで「おごってやる」ちゅ~とこ見たら 富山弁やと「だいてやる!」って言うらしい
よそから富山に転勤にでもなって ある日上司に「飯食いに行こ!」って誘われて
「先輩 今日は持ち合わせが無いんですわ!」 したら上司が
「心配すな! 俺が抱いてやる!!!」ってな表現になるわけでしょうな!
富山弁をまだ理解できずにいる転勤したばかりの部下は
Σ(゚д゚lll) えっ!!! と背中がさむぅ~なるでしょうな(爆)
そんな妄想たてながら 笑い転げてたん見えまっしゃろ(爆)
どんなことでもネタにして 5日間楽しいすごさんとあかんからね!
お腹もみたせたんで
本来 氷見港にきた目的の一つに
海から見る 立山連峰!ちゅ~のがあったんですが
やっぱり 季節が季節なもんで さすがに見ることは叶いませんでした!

ここから こんなふうに見えるんやろなぁ・・・
また見える時期に絶対 も一回来よ!と誓を立てて
氷見港をあとにしました(´;ω;`)
海岸線を凪な日本海を見ながら 走ります
次は 魚津まで!
その魚津には何があるか?!といいますと
「魚津埋没林博物館」ちゃなとこがありまして

埋没林博物館です

1億年~2000年前の 海の中に埋没していた木を引きあげて展示してます


ん? 誰? 「高麗人参つけてあるんやうの?」って思ったんは?(笑)
はい 実は 私もそんな風に見えました (爆)
これ! そやけど 凄いない!!!
2000年も昔の木が 腐らずに海の中に埋まってたんですよ


んで その魚津には 「洞杉」ってのもあって
大きな岩を取り囲む様に 育ってるらしいんですわ!
実物は 見れやんかったんやけど
これもまた ツーリングの目的に出来そうやと
次への楽しみにしました (^-^)


館内は ほぼ埋没林しか展示してませんが
なんか めっちゃ神秘! 感じましたわ!
なんで 1億年も前の木が腐らずにあったか!ちゅ~んを
HPの方で詳しい説明されてます
興味のある方はHPを見て下さいね(^-^)
この魚津では 季節によって あの「蜃気楼」が見える!ってのもあります。
富山湾を形成している地形が その様を可能にしてるんですね(^-^)
そんな季節にも また訪れたいなぁ
神秘を堪能して 次は今日の宿探し!
北へ進路をとります
新潟県の上越市に差し掛かった頃には
日も暮れかかってたんで 急いで宿に連絡!
ハイ! 以前に言うてた通り いきあたりばったりです!(^-^)/
この旅行 やっぱり何処も宿とってません!
いざ!チュ~ときの為に テント積んできました!
そやけど うまくしたことに 温泉に隣接の宿泊施設見つけまして
素泊まり一人3000円です!
貧乏旅にはうってつけ!
温泉も無料で入りたい放題! お食事どころもあります
施設の名は「門前の湯」
お湯を堪能したあと お疲れ様の乾杯で

その夜は更けていきました お疲れ様です
そして 紹介しておきます!
今回の旅のお供です!

かな~~り ふてぶてしい野郎ですが 名前を「エリザベス」といいます
性別は「♂」ですが エリザベスです!
彼女? いや 彼のおかげで 今回の旅は 実に楽しめましたのよ (爆)
Posted by sheep at 10:08│Comments(14)
│おでかけ
この記事へのコメント
ふっふっふっ、密かに新潟方面に爆走しようと思ってたから参考にさせてもらうよo(`▽´)o
Posted by 金ちゃん at 2012年08月02日 12:41
始まりましたな
大脱走\(^^)/
ええもん食べてますなぁ
しかもお泊まりも温泉つき
ええやんかぁ♪
エリザベス
ええキャラしてるなぁ(*^^*)
これ誰彼かに似てる? 爆
お後も楽しみにしてるでー。
大脱走\(^^)/
ええもん食べてますなぁ
しかもお泊まりも温泉つき
ええやんかぁ♪
エリザベス
ええキャラしてるなぁ(*^^*)
これ誰彼かに似てる? 爆
お後も楽しみにしてるでー。
Posted by chii at 2012年08月02日 12:48
待ってました。
首が麒麟になってしもうたがなー。(爆)
相変わらずおもろいわ。
流石chiiyanさんですね。
天然岩牡蠣は500円はしまっせー。
採るのが大変やから。
一億年前の樹木は凄い。
エリザベス = 変装したオバQ かな?
美味いもん食べ過ぎて体重↑したんちゃいますか。(失礼)
(^^;)
次回楽しみです。
首が麒麟になってしもうたがなー。(爆)
相変わらずおもろいわ。
流石chiiyanさんですね。
天然岩牡蠣は500円はしまっせー。
採るのが大変やから。
一億年前の樹木は凄い。
エリザベス = 変装したオバQ かな?
美味いもん食べ過ぎて体重↑したんちゃいますか。(失礼)
(^^;)
次回楽しみです。
Posted by べーやん at 2012年08月02日 14:26
右の写真のほうの・・・
前頭 正座する。。。
やばいんちゃいますのん!! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
楽しい旅の始まりやねぇ。。。
こりゃ ゆっくり書いていって欲しいわぁ。
なんやエリザベスちゃんが
いろいろ笑かしてくれるんかいな?
ん~楽しみ!!
前頭 正座する。。。
やばいんちゃいますのん!! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
楽しい旅の始まりやねぇ。。。
こりゃ ゆっくり書いていって欲しいわぁ。
なんやエリザベスちゃんが
いろいろ笑かしてくれるんかいな?
ん~楽しみ!!
Posted by akinaka at 2012年08月02日 23:22
いよいよレポートが始まりましたなぁ♪
一昨年に氷見に行った時に
富山弁の「抱いてやる」は
一時期、仲間内でブームになったよσ(^_^;)
無計画旅行♪
めっちゃ好きですよん♪
続きが楽しみぃo(^▽^)o
一昨年に氷見に行った時に
富山弁の「抱いてやる」は
一時期、仲間内でブームになったよσ(^_^;)
無計画旅行♪
めっちゃ好きですよん♪
続きが楽しみぃo(^▽^)o
Posted by teruteru at 2012年08月03日 01:24
わ~! 結婚30周年おめでと~ございます♪
現実逃避大脱走!いいですね~(^-^)v
テント持っての 無計画旅行ですか~!すごい!
美味しい物に 温泉 綺麗な景色 そして開放感~!!!
私も あの木 高麗人参に見えました見えました!!!^m^
そして 女将さんとパパさんと娘さんも 登場!!(*^-^*)とっても楽しそうですね。
私も プラッ~と!どこかへ行ってみたいです^^:
仕事仕事に明け暮れる日々 自営業には夢の世界。
私もね この9月で銀婚式。
「結婚10年目には ハワイへ行って!銀婚式には 新婚旅行で行ったオーストラリアに行って同じ所を見て回ろう♪」 なんて言っていた主人でしたが
10年目のハワイは・・・ ×
銀婚式のオーストラリアも・・・ もちろん ×
せめて 国内位は・・・と思っておりますが さてさてお仕事休めるのでしょうか(爆)
現実逃避大脱走!いいですね~(^-^)v
テント持っての 無計画旅行ですか~!すごい!
美味しい物に 温泉 綺麗な景色 そして開放感~!!!
私も あの木 高麗人参に見えました見えました!!!^m^
そして 女将さんとパパさんと娘さんも 登場!!(*^-^*)とっても楽しそうですね。
私も プラッ~と!どこかへ行ってみたいです^^:
仕事仕事に明け暮れる日々 自営業には夢の世界。
私もね この9月で銀婚式。
「結婚10年目には ハワイへ行って!銀婚式には 新婚旅行で行ったオーストラリアに行って同じ所を見て回ろう♪」 なんて言っていた主人でしたが
10年目のハワイは・・・ ×
銀婚式のオーストラリアも・・・ もちろん ×
せめて 国内位は・・・と思っておりますが さてさてお仕事休めるのでしょうか(爆)
Posted by enokih at 2012年08月03日 10:50
氷見港からの立山連峰、私もいつか見てみたいです。
この高麗人参・・、あっ間違えた(^^;)、
2000年以上前の樹木、ほんと何かの生き物に見えたりもします。
凄っ。
エリザベスくんも、5日間の旅お疲れさまでしt。
この高麗人参・・、あっ間違えた(^^;)、
2000年以上前の樹木、ほんと何かの生き物に見えたりもします。
凄っ。
エリザベスくんも、5日間の旅お疲れさまでしt。
Posted by ぶん at 2012年08月04日 01:15
>金ちゃん
新潟より 富山のほうが見所満載な気がする!
また も一回行きたいわぁ~
黒部も行きたいし。。。
まぁこんなでもよかったら 参考にしておくれやす(^-^)
新潟より 富山のほうが見所満載な気がする!
また も一回行きたいわぁ~
黒部も行きたいし。。。
まぁこんなでもよかったら 参考にしておくれやす(^-^)
Posted by chiiyan at 2012年08月04日 07:24
>chiiさん
さて 続きは完結できるやろうか?
密かに書きためとかんと アップ途中で挫折しそうや(;_;)
一日目にして 美味しいもの頂けて 温泉にも入って
嬉し楽しでおましたで!(^-^)
続き 頑張って上げるように努力します (^_^;)
さて 続きは完結できるやろうか?
密かに書きためとかんと アップ途中で挫折しそうや(;_;)
一日目にして 美味しいもの頂けて 温泉にも入って
嬉し楽しでおましたで!(^-^)
続き 頑張って上げるように努力します (^_^;)
Posted by chiiyan at 2012年08月04日 07:26
>べーやんさん
待っていただいて ありがとうございます
ところが続き 書ききれるのか?!って不安はあります
盆も近づくと 忙しくなるんで 店が終わったら速攻寝てしまいます(^^;
しかし1億年前の埋没林 凄いなぁと思いました
見れて良かったですよ(^-^)
エリザベスは 漫画「銀魂」ってのがあるんですけど
そこに登場する着ぐるみで 中身は「おっさん」らしいです(笑)
待っていただいて ありがとうございます
ところが続き 書ききれるのか?!って不安はあります
盆も近づくと 忙しくなるんで 店が終わったら速攻寝てしまいます(^^;
しかし1億年前の埋没林 凄いなぁと思いました
見れて良かったですよ(^-^)
エリザベスは 漫画「銀魂」ってのがあるんですけど
そこに登場する着ぐるみで 中身は「おっさん」らしいです(笑)
Posted by chiiyan at 2012年08月04日 07:31
>akinakaさん
これこれ それ 大きな声で言うたらあきまへんえ!(`Δ´)!メッ!
まぁ 今更聞こえても可愛らしいくらいにしか思いませんけどね(笑)
エリザベスは 狭い車内で十分活躍してくれました
さすがに 連れ歩きはしなかったんで
名所での お遊びもなかったんですけどね(^_^;)
ぼちぼち 続きアップできるように頑張りま~~す!(^o^)/
これこれ それ 大きな声で言うたらあきまへんえ!(`Δ´)!メッ!
まぁ 今更聞こえても可愛らしいくらいにしか思いませんけどね(笑)
エリザベスは 狭い車内で十分活躍してくれました
さすがに 連れ歩きはしなかったんで
名所での お遊びもなかったんですけどね(^_^;)
ぼちぼち 続きアップできるように頑張りま~~す!(^o^)/
Posted by chiiyan at 2012年08月04日 07:34
>teruteruさん
そかっ!teruteruさんも 氷見行ってきてるんですね
やはり「抱いてやる」は ツボりましたか!(笑)
コメントの上のお方が言うてるのも ツボりましたが
大きな声では言えませんからね(笑)
どうも 計画的に のんびりしたんは 相に合わんので
行き当たりばったりになりますねん
そやけど 十分楽しめましたで (^-^)
そかっ!teruteruさんも 氷見行ってきてるんですね
やはり「抱いてやる」は ツボりましたか!(笑)
コメントの上のお方が言うてるのも ツボりましたが
大きな声では言えませんからね(笑)
どうも 計画的に のんびりしたんは 相に合わんので
行き当たりばったりになりますねん
そやけど 十分楽しめましたで (^-^)
Posted by chiiyan at 2012年08月04日 07:38
>ebokinnさん
ありがとぉ~ございます (^o^)/
なんとか無事30周年過ごせまして 31年目に突入しております
初めて 長い休みとって 旅行!なんちゃなもんに行ってきたんで
お盆は休みなしで働かせてもらうつもりですよ!
(あっ!盆明けは ちと休むけどね^_^;
自営業は 自由な感はあるけど 中々そんなに自由に休む!
て訳にもいかないよね!
私も こんな長い休みは 思い切り!です!
お父ちゃんが 休みとれたもんで 思う切って行ってきました。
帰ってから 商売も忙しく過ごさせて貰えてるんで
ほんま 有難いなぁと!
リフレッシュできたんで 頑張らせて貰えてます(^^
たまには ええと思いますよ!(^O^)/
ありがとぉ~ございます (^o^)/
なんとか無事30周年過ごせまして 31年目に突入しております
初めて 長い休みとって 旅行!なんちゃなもんに行ってきたんで
お盆は休みなしで働かせてもらうつもりですよ!
(あっ!盆明けは ちと休むけどね^_^;
自営業は 自由な感はあるけど 中々そんなに自由に休む!
て訳にもいかないよね!
私も こんな長い休みは 思い切り!です!
お父ちゃんが 休みとれたもんで 思う切って行ってきました。
帰ってから 商売も忙しく過ごさせて貰えてるんで
ほんま 有難いなぁと!
リフレッシュできたんで 頑張らせて貰えてます(^^
たまには ええと思いますよ!(^O^)/
Posted by chiiyan at 2012年08月04日 07:44
>ぶんちゃん
そうでしょ! そんな風景の写って画像探して 見て
また一段と思い強くなりました
そのうち その風景が見える時に絶対行きたい!って思いましたよ(^O^)
今回の旅は 是非もう一度訪れたい!
って思えるようなところばかりでした
ぶんちゃんも 是非見に行ってね!
そうでしょ! そんな風景の写って画像探して 見て
また一段と思い強くなりました
そのうち その風景が見える時に絶対行きたい!って思いましたよ(^O^)
今回の旅は 是非もう一度訪れたい!
って思えるようなところばかりでした
ぶんちゃんも 是非見に行ってね!
Posted by chiiyan at 2012年08月04日 07:48