2013年05月12日
ソロツー(後半)
昨日の雨日和とは打って変わって
今日は又めっちゃ!!!
ええお天気ですやんかぁ~~~!!!(*^_^*)
な日に 私は何をしとるんや?と言いますと
朝起きてから 昨夜の宴会の残った片付けを済ませ
来月初めにある お嬢の修学旅行用の服やら
メガネも度が合わなくなったのを合わせにやら
母の日ってのもあって 両家の母へのプレゼント購入やらで
せかせかと橿原のアルルへ出かけておりまして
帰ってからは 岸和田からこっち方面に走りに出てきてた友達が
帰りに寄ってくれたんで ちゃ~しばきに行ってきました(笑)
夕飯にまた両家の母揃えて 一緒に食べま~~す(*^_^*)
*■*―――――*■*―――――*■*―――――*■*―――――*■*―――――*■*―――――*■*
はてさて 前回の続きでありますが
七色ダムを過ぎた頃 お腹の空いたのを満たすのに
寄った場所は「おくとろ公園」です が!
その手前に 数年前にも来た 車も渡れます!ってなつり橋があります
数年前には 渡ってみました(*^_^*)

懐かしいなぁと思いながら カメラに納めつつ
今回は 渡りはしませんでしたが
近場に咲いてる花ショウブと風ちゃんコラボ(=⌒ー⌒=)

でっ!おくとろの道の駅はと言うと
生憎 その日は定休日との事で
仕方が無いんで先に進みます

おくとろ公園の向かいにある小森ダムを見学?して
(実は ちょこっと迷走で辿り着いたともいう (爆))

そして お腹の空いたのも忘れて? どんどん先を急ぎます
!d(○・ω・○)ハイッ!!
本日の一番の目的地に到着です!




丸山の千枚田!で~~~す ♪【●】^口^【●】♪

丁度 今まさに田植えの最中で
全面 水が張り巡らされ いい風景堪能しました (^O^)/
数年前(多分 6年ぐらい前)に来たときには
バイクすら止めて見学できるような場所もないくらい
細い道で くねくねやったんが
ところどころ2車線になりぃ~~の
おまけに 展望するための場所もあってみたりで
十分 観光地として整ってるのにびっくりです!!!w(● ̄0 ̄●)wワォッ!!!
それでも さすがに平日!
車もそんなになかったんで ほんに走りやすかったぁ~♪
ほんとなら 夕日の落ちる棚田が見たい!って思いもあったけど
中々 そんな時間帯に来れるのも難しいんで
そのうち機会があればと棚田を後にすることに!
さて この景色にも満足して
R311経由にて R168へ渡り進むと
見える景色の新緑やら 水の清さに癒されます


気が落ち着いたら またしてもお腹の虫が催促しだしました^_^;
棚田からは1時間弱で 奥熊野本宮道の駅まで!

そこで やっとこ昼食を摂る事に!

(館内の様子)

(この景色を見ながら 食事ができます)
食べたのは 奥熊野定食?

お蕎麦と 名物のめはり寿司のセット!
さぁ お腹も膨れたんで
あとは帰るばかり!
此処から家までは 100km強!!!
店の開店準備が出来る時間までに帰り着けるか!!!???(il`・ω・´;)
道の駅を出発したのが 13時50分頃!
その後は 休憩もとらずに ひたすらR168を家に向けて走りました
が・・・
2年前の災害被害の復興場所!
借りつけの細い道になってたりするんで
大型のトラックの行き来もあって 思うように進みません!
そんな中 私の前に1台のワゴン車と その前には6台のバイク!
最後のバイクに幅りつくかのように後を追うワゴン車!
見てて めっちゃ危ないやん!って思いながら走っててイライラ!
なんで そんかいもひっつかなあかんねん(◆+`皿´)ノ
もうちょっと車間開けたら
そんなに頻繁にブレーキ踏まんでもいいやん!テメェ((o(怒▼ω▼)○)))
直線で抜くわけでもなく ひたすら最後尾のバイクのケツかき!
んぎゃ~~~ ほんまむかつくわぁ~~ムヵ((o'Д´怒))ツクゥーー!!
っと 私がされてる訳でもないけど
折角 楽しんだツーの最後にこれかいっ!
っとイライラしながら
何とか3時45分ごろ 家に到着!
そんな勢いで 店も賑わしくしていただけまして
とどのつまりは ええ一日を過ごすことが出来ました!
まぁ 途中のイライラは ご愛嬌!って事で (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
走行距離 280km
平日にしては よぉ走りました ≡~┬┬(U^⊇ ≡(〃ゝ∇)わーい!
今日は又めっちゃ!!!
ええお天気ですやんかぁ~~~!!!(*^_^*)
な日に 私は何をしとるんや?と言いますと
朝起きてから 昨夜の宴会の残った片付けを済ませ
来月初めにある お嬢の修学旅行用の服やら
メガネも度が合わなくなったのを合わせにやら
母の日ってのもあって 両家の母へのプレゼント購入やらで
せかせかと橿原のアルルへ出かけておりまして
帰ってからは 岸和田からこっち方面に走りに出てきてた友達が
帰りに寄ってくれたんで ちゃ~しばきに行ってきました(笑)
夕飯にまた両家の母揃えて 一緒に食べま~~す(*^_^*)
*■*―――――*■*―――――*■*―――――*■*―――――*■*―――――*■*―――――*■*
はてさて 前回の続きでありますが
七色ダムを過ぎた頃 お腹の空いたのを満たすのに
寄った場所は「おくとろ公園」です が!
その手前に 数年前にも来た 車も渡れます!ってなつり橋があります
数年前には 渡ってみました(*^_^*)
懐かしいなぁと思いながら カメラに納めつつ
今回は 渡りはしませんでしたが
近場に咲いてる花ショウブと風ちゃんコラボ(=⌒ー⌒=)
でっ!おくとろの道の駅はと言うと
生憎 その日は定休日との事で
仕方が無いんで先に進みます
おくとろ公園の向かいにある小森ダムを見学?して
(実は ちょこっと迷走で辿り着いたともいう (爆))
そして お腹の空いたのも忘れて? どんどん先を急ぎます
!d(○・ω・○)ハイッ!!
本日の一番の目的地に到着です!

丸山の千枚田!で~~~す ♪【●】^口^【●】♪
丁度 今まさに田植えの最中で
全面 水が張り巡らされ いい風景堪能しました (^O^)/
数年前(多分 6年ぐらい前)に来たときには
バイクすら止めて見学できるような場所もないくらい
細い道で くねくねやったんが
ところどころ2車線になりぃ~~の
おまけに 展望するための場所もあってみたりで
十分 観光地として整ってるのにびっくりです!!!w(● ̄0 ̄●)wワォッ!!!
それでも さすがに平日!
車もそんなになかったんで ほんに走りやすかったぁ~♪
ほんとなら 夕日の落ちる棚田が見たい!って思いもあったけど
中々 そんな時間帯に来れるのも難しいんで
そのうち機会があればと棚田を後にすることに!
さて この景色にも満足して
R311経由にて R168へ渡り進むと
見える景色の新緑やら 水の清さに癒されます
気が落ち着いたら またしてもお腹の虫が催促しだしました^_^;
棚田からは1時間弱で 奥熊野本宮道の駅まで!
そこで やっとこ昼食を摂る事に!
(館内の様子)
(この景色を見ながら 食事ができます)
食べたのは 奥熊野定食?
お蕎麦と 名物のめはり寿司のセット!
さぁ お腹も膨れたんで
あとは帰るばかり!
此処から家までは 100km強!!!
店の開店準備が出来る時間までに帰り着けるか!!!???(il`・ω・´;)
道の駅を出発したのが 13時50分頃!
その後は 休憩もとらずに ひたすらR168を家に向けて走りました
が・・・
2年前の災害被害の復興場所!
借りつけの細い道になってたりするんで
大型のトラックの行き来もあって 思うように進みません!
そんな中 私の前に1台のワゴン車と その前には6台のバイク!
最後のバイクに幅りつくかのように後を追うワゴン車!
見てて めっちゃ危ないやん!って思いながら走っててイライラ!
なんで そんかいもひっつかなあかんねん(◆+`皿´)ノ
もうちょっと車間開けたら
そんなに頻繁にブレーキ踏まんでもいいやん!テメェ((o(怒▼ω▼)○)))
直線で抜くわけでもなく ひたすら最後尾のバイクのケツかき!
んぎゃ~~~ ほんまむかつくわぁ~~ムヵ((o'Д´怒))ツクゥーー!!
っと 私がされてる訳でもないけど
折角 楽しんだツーの最後にこれかいっ!
っとイライラしながら
何とか3時45分ごろ 家に到着!
そんな勢いで 店も賑わしくしていただけまして
とどのつまりは ええ一日を過ごすことが出来ました!
まぁ 途中のイライラは ご愛嬌!って事で (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
走行距離 280km
平日にしては よぉ走りました ≡~┬┬(U^⊇ ≡(〃ゝ∇)わーい!
Posted by sheep at 16:51│Comments(10)
│BMW F650GS
この記事へのコメント
私、千枚田って一度も観たこと無いの…
その立派な千枚田に行ってみたいヽ(*>∇<)ノ♪
久しぶりのソロツー♪楽しめたようで良かったぁヾ(o´∀`o)ノ
やけど…二輪にベタ付けしてくる車って
ほんまムカつくやんねぇo(`ω´*)o
「お前も同じ事やったろか!!このヘタレがぁ!!!」
ってなるのぉ~(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
その立派な千枚田に行ってみたいヽ(*>∇<)ノ♪
久しぶりのソロツー♪楽しめたようで良かったぁヾ(o´∀`o)ノ
やけど…二輪にベタ付けしてくる車って
ほんまムカつくやんねぇo(`ω´*)o
「お前も同じ事やったろか!!このヘタレがぁ!!!」
ってなるのぉ~(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
Posted by teruteru at 2013年05月12日 17:20
丸山千枚田行った事ないんで、写真見たら行きたくなったよ~。
最近のワゴン車はお尻が趣味の運転手が多いようですよ。
車でもバイクでもお尻にクッツイテ走るのが好きなようですね。
特に車を運転してたら必ず1回は超ムカつきますわ。
せやけど、ちょっとスピード上げたら付いてこないんですよ。
なんでやねん???
最近のワゴン車はお尻が趣味の運転手が多いようですよ。
車でもバイクでもお尻にクッツイテ走るのが好きなようですね。
特に車を運転してたら必ず1回は超ムカつきますわ。
せやけど、ちょっとスピード上げたら付いてこないんですよ。
なんでやねん???
Posted by べーやん at 2013年05月12日 21:11
>teruteruさん
千枚田 ええやろぉ~♪
整地されてへん 昔のままの棚田やから
余計 風情がありまっせ!
いっぺん 行ってみておくれやす(笑)
んで 二輪にベタ付きの車!
ひょっとして 仲間やったんやろか?
とも 思えてみたり・・・(^_^;)
それにしても 危ないよな!(`Δ´)!
千枚田 ええやろぉ~♪
整地されてへん 昔のままの棚田やから
余計 風情がありまっせ!
いっぺん 行ってみておくれやす(笑)
んで 二輪にベタ付きの車!
ひょっとして 仲間やったんやろか?
とも 思えてみたり・・・(^_^;)
それにしても 危ないよな!(`Δ´)!
Posted by chiiyan at 2013年05月12日 21:39
>べーやんさん
え~~!!! 千枚田行ったことなかったんですか?
私は てっきり行ったんやとばかり(^_^;)
一回 行ってみて下さい! ええ景色です!
稲穂の実った頃がええかなぁ!(^O^)
ワゴン車って 前が無いから ケツかき しやすいんでしょうね!
って・・・・(╬゚◥益◤゚)コラァ !
ほんま 気ぃ悪いですわ!
前の兄ちゃん それでも気にせず走ってましたわ(^_^;)
え~~!!! 千枚田行ったことなかったんですか?
私は てっきり行ったんやとばかり(^_^;)
一回 行ってみて下さい! ええ景色です!
稲穂の実った頃がええかなぁ!(^O^)
ワゴン車って 前が無いから ケツかき しやすいんでしょうね!
って・・・・(╬゚◥益◤゚)コラァ !
ほんま 気ぃ悪いですわ!
前の兄ちゃん それでも気にせず走ってましたわ(^_^;)
Posted by chiiyan at 2013年05月12日 21:45
すっご~い!奥熊野まで~?!
電車で行くことしかイメージわかないもので、びっくりです~。
千枚田、きれいやね~。
田植えが終わったこれからの緑の季節、秋の実りの季節・・・それぞれにみごとだろうなぁ。
彼岸花が田んぼの畦を染めてくれたら、それも見応えありそう。
電車で行くことしかイメージわかないもので、びっくりです~。
千枚田、きれいやね~。
田植えが終わったこれからの緑の季節、秋の実りの季節・・・それぞれにみごとだろうなぁ。
彼岸花が田んぼの畦を染めてくれたら、それも見応えありそう。
Posted by 夢森猫 at 2013年05月12日 23:12
>夢森猫さん
は~い(^o^)/ 久しぶりに「走ろ!」と思って走ってきました(*^_^*)
丁度 今の時期水が張られた千枚田!いいですよぉ~♪
この水田に朝日や夕日が映り込むところが見たいんですけど
中々 そんな絶好の時間帯には ちょっと遠いです(^_^;)
四季折々に楽しめる風景でしょうね♪
は~い(^o^)/ 久しぶりに「走ろ!」と思って走ってきました(*^_^*)
丁度 今の時期水が張られた千枚田!いいですよぉ~♪
この水田に朝日や夕日が映り込むところが見たいんですけど
中々 そんな絶好の時間帯には ちょっと遠いです(^_^;)
四季折々に楽しめる風景でしょうね♪
Posted by chiiyan at 2013年05月13日 08:34
わずか6時間ほどで 走りましたなぁ
さすがち~やん (*´∀`)
今の季節 新緑がほんと綺麗で
どこ走ってても きもちええよね~♪
丸山千枚田かぁ。。 綺麗やろうなぁ
さすがち~やん (*´∀`)
今の季節 新緑がほんと綺麗で
どこ走ってても きもちええよね~♪
丸山千枚田かぁ。。 綺麗やろうなぁ
Posted by chii at 2013年05月13日 09:28
>chiiさん
行く!となったら 行動は早いんですわ(*^_^*)
けど ほんま脇目もふらず走るみたいなとこもあるから
写真もイマイチ色々写せません
chiiさんみたいな 大作のツーレポは・・・・お任せします(笑)
丸山千枚田 ええよぉ~♪
きっとchiiさんの事やから お父ちゃんとバビュんと走って
近々 ツーレポ上がってるんちゃうの(。-∀-)ィヒ♪
行く!となったら 行動は早いんですわ(*^_^*)
けど ほんま脇目もふらず走るみたいなとこもあるから
写真もイマイチ色々写せません
chiiさんみたいな 大作のツーレポは・・・・お任せします(笑)
丸山千枚田 ええよぉ~♪
きっとchiiさんの事やから お父ちゃんとバビュんと走って
近々 ツーレポ上がってるんちゃうの(。-∀-)ィヒ♪
Posted by chiiyan at 2013年05月13日 11:04
なんかええなぁ
思い立ったらすぐいてまえ!!
ちーやんと自分は
同じ感じがすんねん(笑)
その吊り橋凄いなぁ・・・
あと棚田!
そら人も見にくるわ~
絶景やね!!
ええもん見させてもらいました~
(^O^)/
思い立ったらすぐいてまえ!!
ちーやんと自分は
同じ感じがすんねん(笑)
その吊り橋凄いなぁ・・・
あと棚田!
そら人も見にくるわ~
絶景やね!!
ええもん見させてもらいました~
(^O^)/
Posted by akinaka at 2013年05月13日 15:14
>akinakaさん
思い立ったら・・・ってとこまでは 中々行けへんのですわ!(ーー;)
前の日が暇やったりで次の日の仕入れや仕込みが無かったら!
なとこから 始まるんですわ(^_^;)
そこにつけ 天気ね!!!
も~ぅ今日しか無いわぁ~!!みたいな (笑)
平日に この距離(山の中クネクネで)は 滅多にでけまへん!
この日は 超ラッキーでしてん(*^_^*)
akinakaさんも関西襲撃してきてくださいね!
待ってま~~す(^o^)/
思い立ったら・・・ってとこまでは 中々行けへんのですわ!(ーー;)
前の日が暇やったりで次の日の仕入れや仕込みが無かったら!
なとこから 始まるんですわ(^_^;)
そこにつけ 天気ね!!!
も~ぅ今日しか無いわぁ~!!みたいな (笑)
平日に この距離(山の中クネクネで)は 滅多にでけまへん!
この日は 超ラッキーでしてん(*^_^*)
akinakaさんも関西襲撃してきてくださいね!
待ってま~~す(^o^)/
Posted by chiiyan at 2013年05月13日 22:58